小児歯科
成長発育期にある子どもの虫歯の予防や治療をします。
また、ブラッシングの指導や定期検査などを行い、お口の健康を維持します。
予防歯科
お家での磨き残しや歯ブラシでは落とせない汚れをお掃除して、お口の中を清潔に保ちます。
おすすめの方
歯石除去(スケーリング)
最初に、歯や歯ぐきの検査を行います。
その後、歯科医師や歯科衛生士が歯の表面にこびりついた汚れや、
歯と歯茎の間に溜まっている歯垢(プラーク)を専用の機械や器具で取り除きます。
少しずつ行いますので、1回で口の中全体をきれいにすることはできません。虫歯・歯周病予防になります。
※歯石除去(スケーリング)には、国家資格が必要です。歯科助手は行えません。
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
短時間で効果的に歯の汚れを取ることを目指しています。保険適用外です。
訓練を受けた歯科衛生士によって行なわれるクリーニングがPMTCです。
専用の機械を使用し、ネバネバの細菌の固まり(バイオフィルム)を落とします。
また、タバコのヤニや茶渋など、歯の表面に付いた汚れも取り除いていきます。
仕上げにフッ素塗布を行いますので虫歯になりにくく綺麗な状態を保つことができます。
ブラッシング指導
歯ブラシの当て方、力のかけかた等を丁寧に指導します。